



1/4
合曳(正座椅子)
¥25,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
植物性自然塗料
材:桑
サイズ:20センチ×10センチ×3.5センチ(折り畳み時)
合曳(あいびき)とは、正座をする際に使用する小さな腰掛け椅子のことで、江戸時代から長唄などの文化を支える道具でした。組み立て式で持ち運びが便利で、お稽古ごとや法事など長時間正座をするときに足がしびれにくく楽に正座することができます。
■ 製造国
・製造国:日本の熟練した職人によって、一つ一つ丁寧に製作されています。
■ お手入れ/取り扱い注意事項
・汚れた際は、柔らかい布で軽く拭き取ることをおすすめします。
・直射日光や高温多湿の場所での保管はお控えください。
■ 発送・注文に関する情報や注意事項
・ご注文後、通常3営業日以内に発送いたします。
・沖縄県および離島への発送には、別途送料がかかることがあります。
■ その他の情報や注意事項
・手作りのため、一つ一つ異なる木目や風合いを楽しむことができます。
・大切にご使用いただくことで、より長く愛用できる素敵なアイテムとなります。
ご質問やご不明点がございましたら、どうぞお気軽にショップのお問い合わせからご連絡ください。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥25,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
その他の商品